1. HOME >
  2. 今日は ハッピー >
  3. 里山花木菜園

今日は ハッピー


ブログ画像
闘鶏 闘犬、世界的に見ても歴史的に見ても、人は、動物を闘わせて楽しむ残酷な面をもっている。(ソモソモ人は残酷面をもっているが)小生が小さいころ、里山には色んな小動物がいた、写真の、このこコガネグモもその一つ。真っ黒に黄色のラインが3本はいるなんと奇...
2022/07/19

ブログ画像
里山は楽しいことばかりではない。限りない小動物たちが生息していて、生き物の闘いを見ることが多い。人が怖いのは、マダニ、マムシ、ムカデ、いのしし・・・。ひと月前(6月)になるが、雑草を取っていたら、右手の指の付け根を足長蜂に刺された。手首の下まで腫...
2022/07/12

ブログ画像
縄文末期?から主食として日本人の体を作ってきたコメ。戦後アメリカの小麦輸出政策と日本の減反政策。不合理な農業政策の変遷をへ経ても、我が里山では稲作は続いてる。玄米にはビタミンCはないが栄養的には完全食と言われる。日本は食の自給率37%と言われ、食、食...
2022/06/25

我が里山には梅雨の季節でも爽やかな風が吹く、ねむの木の時季が過ぎても風はさやか。風に吹かれて、チョウも舞う、小鳥もさえずる。[YouTube:k4WOSD48gDM:R]
2022/06/22

ブログ画像
6月は紫陽花の季節、従来からのものに、頂いたものを加えると約50本。隣接地との生垣風に一列植栽だったり、まだ株が小さいこともあってボリューム感不足、しかし今が見ごろ美しい。紫陽花ってこんな花があったのか?改めて紫陽花の魅力を感じ入っている。明日2022.6...
2022/06/09

ブログ画像
6月には梅酒に、里山の梅寒い冬の2月、咲いた梅の花にメジロやミツバチが羽音を立てて群がり、食しあるいは蜜集めに働いた。楽しい里山の豊かな景色であった。花が終わって気がづいたら、2,3ミリの実をつけていた。実は日々大きくなり、梅雨前の6月、今度は人々が...
2022/06/05

ブログ画像
2022,3長与町在住の紫陽花愛好家から30本頂戴した山あじさい、移植から約2か月。順調に育ち、我が里山を上品に仕上げています。しばらく続きます。
2022/05/31

ブログ画像
我が里山には頂い花や樹木が多い。鉢物、盆栽を貰うこともある。通常、鉢物は地植えにして里山づくりを楽しんでいるが、中には盆栽のまま外にだしたり屋内にいれたりして観賞しているものもある。町の区画整理ため、次の移転地にもって行くのは止めた。趣味のランだ...
2022/05/25

ブログ画像
小鳥を呼ぶためにジュンベリーがいい!鶯もメジロも・・ジヨウビタキも遊びに来てほしいと思って、造園士に木は何がいいですか?尋ねたらジュンベリーがいい!。そのベリー見たことがない・・早速2本植えて実がなるのを楽しみに待った、一本に咲いた!成った。赤い美...
2022/05/16

ブログ画像
3000年続け!「人と樹と生きもの」共生を目ざす我が里山町の区画整理で、放棄されそうな、持って行けないという盆栽・植木を我が里山に移植続行中。これがまた、心をこめて育てたものだけにいいものが多い。区画整理ではないが、2022年今年はじめ、近くの団地の奥様...
2022/05/15

[YouTube:RJ5Xf_9JAjc:R]持続したい我が里山の風景梅の花は厳寒の2月に咲き、春が近いことを私たちに教えてくれる。満開の梅をめがけてメジロが集団で花をむさぼる。ある時は、蜜蜂が羽音を立てて蜜を集める。蜜蜂やメジロが受粉してくれた後、梅に小さい実がついて...
2022/05/06

ブログ画像
3月上旬だったでしょうか、友人がタケノコをもって来てきて下さった。旬の食べ物は美味しいネ!と、喜んで食べた。それから色んな人からタケノコをもらった。今年はタケノコが豊作らしい。贅沢にも失礼にも、タケノコはもう飽いたネ・・。所でいつも下さるあの方から...
2022/04/19

ブログ画像
2022,3長与町在住の紫陽花愛好家から30本の紫陽花を頂戴し一緒に植えた。それから1ケ月半、やや草にまみれながらも1本も枯れることなく順調に育っている。紫陽花は6月の雨に打たれて咲くものと思っていたら、下さった方のFacebookによれば、もう花をつけたとか。慌...
2022/04/14

2022年3月、天気晴れ。蜜蜂も大忙し。[YouTube:s7rejCgfw5A:R]
2022/03/11

正MVI 3189 - YouTube
2022/02/27

ブログ画像
立春過ぎるも まだ寒し 我が里山
2022/02/19

ブログ画像
発展途上国の食糧危機・飢餓が言われる中、日本では食品ロスが問題になっています。なにせ、食料自給率は37%。国レベルでは63%?を輸入して、一部では食品ロスを起こしているのですから難しい問題が多いですね。世界的なパンデミックで食料調達は厳しくなったという...
2022/01/29

ブログ画像
我が里山を初めて訪れた人は、いいとこネ、空気がおいしい、癒される、そしてある女史は、この良さは自分ではなかなか気がづかないのよね!と。たしかにそうかも知れない。こんな写真のような風景をみると,のどかである。
2022/01/25

ブログ画像
某建設会社の調査によれば、時津・長与町は「住み心地」「住みたい街」ともに、好評価だった。しかし、長崎市を初め時津、長与でも中心街から少し離れると人が減り、空き家が増え、農地は耕作放棄地化がしつつある。 時津のこの地域には、町民の飲料水となるダムを...
2022/01/17

ブログ画像
12月の里山は枯れ野色、しかし、よーく見渡すと山茶花の外に水仙の白、南天の赤も、あちこちの正月の玄関を飾っていた。更に花のつぼみも想像して楽しみたい。年末に西洋シャクナゲ一本を植樹した。植えたシャクナゲには10本の枝が出ていて10個の蕾みをつけている。20...
2022/01/01

ブログ画像
イルミネーションもない我が里山は、クリスマス、年末は枯れ野色、12/11に山茶花3本植樹したが広い里山ではインパクトが今一つ。冬の山茶花は赤、白、ピンクとても美しい。冬の里山に色をつけて欲しいと、12/24 2メートル級を2本、50センチ級を2本計4本追加した。...
2021/12/26

ブログ画像
もみじ散り 鳥の巣現れて 家主はどこへ里山では、「わあーもみじが綺麗ねー」と会話している時、小鳥はたちは葉っぱの影に隠れて、愛を育み産卵し。もみじが散ったら枝の中に鳥の巣が現れた。いつの間に?どんな鳥だったんだろう?一回も会話することなく・・・
2021/12/15

ブログ画像
我が里山に山茶花3本を植樹した。里山の中のにわずか3本では、どこに植えたの?というほど目につかないが、開花している今なら楽しめる。(自分の先が)あまりないので(笑)高さが2メートルほど、既に花が咲いてる木を買って植えた。植樹と同時に花が楽しめた。...
2021/12/11

ブログ画像
道路の並木も山も紅葉が始まっていて、もみじ狩り情報がたくさん入ってきます。我が里山でも山肌は冬に向かっていますが、銀杏だけは別。今が盛りと燃えるように色づいています。
2021/11/23

ブログ画像
やっと金魚池にテーブルを買っておきました。近所の友人にニスを塗ってもらい、あこがれの里山カフェ風。金魚とメダカを眺めながらメダカ池でお茶を飲み弁当が食べられます。投稿者がいなくてもどうぞ休んで行ってください、
2021/10/31

ブログ画像
里山は晩秋に移りつつあります。今年も花や実を沢山みのらせました。我が里山にもカキが沢山なりました。銀座千疋屋の果物とは似ても似つかなぬ規格外品ですが、「富士の高嶺に降る雪も京都ポントチョウに降る雪も・・・溶けて流れりゃ皆同じ。」里山のカキも皮を剥...
2021/10/26

ブログ画像
この頃ソロキャンプが流行っているらしい。投稿者は我が里山を整備しているが、身内から里山にソロキャンプのテントスぺースを作って欲しいという意見がでてきた。その身内は、早速テントをもってきて仮の設置。ここで火を起こして、ご飯を炊いて料理して。投稿者も...
2021/10/19

ブログ画像
我が里山も完全な秋を迎えている。彼岸花も終わり数軒ある兼業稲作の稲も実り、田舎のいい風景ではある。が、高齢ほかで兼業稲作も厳しい面をもっている。名物だったキョホウの葡萄畑には、当時張ったワイヤーのツル棚にセイダカアワダチソウとカヤ(すすき)が勢力...
2021/10/13

ブログ画像
この花の名前をご存じですか?知らない? じゃー極楽鳥という鳥はご存じですか?極楽鳥は、世界でニューギニア島とオーストラリアの北東部にしかいない鳥。とても綺麗な鳥のようです。投稿者も見たことがない。花がその鳥に似てることからこの花はゴクラクチョウカ...
2021/10/06

次のページ